コンセプト
私たちが掲げるコンセプトをご紹介します
ABOUT US
私たちの声
カタカナ語が苦手な方は「組見本」と
呼ぶとよいでしょう。
この組見本は自由に複製したり頒布する
ことができます。
READ MORE
昭和36年に創業。半世紀にわたる実績が強みです
フクタハウスの歴史が始まったのは昭和36年。
以来、半世紀以上にわたって地元・岐阜県関市で信頼の家づくりを続けてきた弊社には、
大切なお客様たちが数多くいらっしゃいます。単に家を建てるだけでなく、
アフターフォローやメンテナンスを含めて真面目に仕事を続けてきた実績が財産です。
READ MORE
項目を追加
本当の自由設計で作る、オンリーワンの注文住宅
弊社が掲げるのは「本当の自由設計」。
お客様のご要望に対してゼロから創り上げていく、100%オリジナルの住宅です。
材料や設備はもちろん、柱のひとつまで細かく決めながら、
一緒に理想の間取りやデザインを創り上げていきましょう。
耐震+制震住宅
耐震だけ”はもう古い。これからは”耐震+制震”の時代だ
詳細はコチラ
MIRAIEの特徴
うつくしい森で飾られたモリーオ市
Web Solution Division - Interactive Planner
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。
夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
耐震
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。
夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
制震【MIRAIE】
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
項目を追加
代々受け継がれた技術
美しい建築へのこだわりは誰よりも強く一切の妥協をしないその姿勢は国内外から大きな評価を受けている美しい建築へのこだわりは誰よりも強く一切の妥協をしないその姿勢は国内外から大きな評価を受けている
READ MORE
揺れを最大70%軽減
高層ビルや斜張橋などの制振装置にも採用されている高減衰ゴム。
一般的なゴムに比べて弾む力が極端に小さいため、揺れを最小限にとどめられます。
READ MORE
繰り返す地震に効果を発揮
制震技術は本震だけではなく、何度も発生する余震から住まいを守り続けます。
地震そのもののダメージを減らすので、最小限の補修で済むのです。
READ MORE
高い制震性能が長期間続く
MIRAIEの「高減衰ゴム」は、一度導入すればその後90年はメンテナンス不要。
モノの耐久性を測る「促進劣化試験」の結果でも90年間で性能がほとんど劣化しない
ことが確認されています。
READ MORE
項目を追加
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青。
夏でもそこに冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
ZEH住宅
エネルギー基本計画では「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEHを実現することを目指す」とされています。
※正味(ネット)で75%省エネ達成したものをNearly ZEHと呼びます。
フクタハウスはZEHビルダーに登録している会社です。
毎年度ZEH普及を目指して目標を掲げており、実績報告をしております。
昨年2020年度の実績は、
受託率目標50%に対して、受託率実績は25%です。
2025年度の受託率目標は、50%を目指しております。
項目を追加
環境に優しいZEH基準の家づくり
高断熱の壁や高性能の省エネ機器、エネルギー管理システム(HEMS)の導入により、
日々使う消費エネルギーをできる限り削減するとともに、
太陽光発電や燃料電池など住宅でつくった創エネルギーを1年間で比較し、
創エネルギーの方が消費エネルギーより多い、または差がゼロになる住宅を指します。
理論上、自給するエネルギーのみで生活できる省エネ住宅です。
夏でも底に冷たさをもつ青。
冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。 底に冷たさをもつ青いそら。 あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。
詳しく見る
年間で消費する住宅のエネルギー量が正味で概ねゼロ以下
ZEHとは、高効率機器やHEMSによる「省エネ」、太陽光発電などによる「創エネ」を組み合わせることで、
住まいの年間一次エネルギー消費量が正味概ねゼロになる住まいを指しています。
住まいの省エネ性を高めて使いエネルギーを減らし、使うエネルギーを太陽光発電などで自家発電することで、
必要なエネルギーを自給自足できる住まいとなります。
詳しく見る
項目を追加
長期優良住宅
国が保証する、ずっと心地よく住める家
現代では住宅の寿命は30年ほどといわれ、建て替えることが常識となっています。
そのような状況の中、
2009年に
「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」
が施工されました。
家を頻繁に建て替えると、
環境問題や資源問題、住宅取得費などの問題が多く、
一度建てた家は昔のように長く住み続けることが推奨されるようになりました。
「新築を建てるのなら、快適で暮らしやすい家に長く住んでもらいたい」
その想いで長期優良住宅を作り続けています。
体感型&実感ショールーム
フクタハウス本社には、外壁や屋根などの建材やキッチン・バスを
はじめとした設備などを実際にご覧いただけるショールームを併設。
キッズルームも完備し、小さなお子様連れでも安心してご利用いただけます。
新築はもちろん、リフォームをご検討の際もお気軽にご来店ください。
代々受け継がれた技術
美しい建築へのこだわりは誰よりも強く一切の妥協をしないその姿勢は国内外から大きな評価を受けている美しい建築へのこだわりは誰よりも強く一切の妥協をしないその姿勢は国内外から大きな評価を受けている
READ MORE
構造紹介
READ MORE
洗面化粧台
READ MORE
バスルーム
READ MORE
システムキッチン
READ MORE
内装建具
READ MORE
床材
READ MORE
壁材・屋根材
READ MORE
バリアフリー構造
READ MORE
カーテン&クロス
READ MORE
項目を追加